≪倉賀野校≫ 「自学力」を磨く!

いつもありがとうございます。

東振ゼミナール倉賀野校

教室長の佐藤です!!

 

 

 

 

 

 

 

期末テストの結果も戻り、

12月に入ったことも関係しますでしょうか。

冬期講習会の申込が増え出して来ました。

 

面談させていただきながら、

必ずと言って良いほど

保護者のみなさんとの間で相槌を打つのが、

家庭学習の状況でしょうか。

 

「家では全然やらないんですよ。。。」

 

「テスト前にちょこっとするくらいで。。。」

 

「部屋にいても何をしているのか分からない。。。」

 

「そもそも勉強の仕方が分かってるのか分からない。。。」

 

どうもこの近辺の悪い(?)習慣で、

定期テスト前になるとドカッと課題が出て、

テスト当日がその締め切りだったりするので。。。

しかも、

それを中1のスタートから

当たり前のようにこなしているから。。。

 

気が付くと、

「課題を仕上げるのがテスト勉強」

という流れになってしまいがち。

 

もちろん、

きちんと計画を立てて出来る子は、

そんなこととはお構いなしに、

きちんとテスト勉強に励みます。。。

 

ここが大きな違いで、

大きな間違いで、

大きな落とし穴!!

 

課題をギリギリこなす子は、

作業をしているだけで、

内容は身に付いてません。

そもそも、

終わらせるので手一杯。。。

赤で書くしか時間も無いような騒ぎでは、

到底身に付くはずがありません。

 

で、

それすら間に合わず、

提出物が出てないからと、

さらに成績を下げられる。。。

 

一方で、

きちんとできる子は、

「解き直し」の時間をきちんと組み込んで、

「分からないを分かる」にしてから先に進みます。

その時間を込みにして、

前倒しで勉強をはじめます。

 

そもそもの時間の使い方と、

課題への向き合い方が違うのですから、

これで点数に差が出なかったら

不思議なくらいです。

 

で、

保護者のみなさんのいうところが、

「家ではできない。。。」に落ち着くかと。。。

 

最近の佐藤が思うところとしては、

要は

「時間がすべてを解決します!」

に落ち着くかと。。。

 

もちろん勉強時間を確保して、

それを少しでも増やして行くことが目標です!

何もしないで時間が解決するワケではありません。

 

となると、

はじめはとにかく

勉強するしかない環境に

自分を追い込んで行くことが大切です。

だから、

塾の自習室に

カンヅメになるくらい

入り浸ってしまうのが、最良です。

 

「 何をしようか、

  何を使おうか、

  どういう風にしようか。」

 

塾に来るまでに

その日やることを整理できるようになると

さらにレベルアップですよね。

 

そして、

ここまでのお膳立てが

自分で出来るようになるのが、

言ってみれば「自学力」で、

何かをするために、

どのような手順で、

どのようにするかを

選べるようになれば、

自然と勉強への意欲は高まります!

 

自学力

一緒に養いませんか?

 

 

さて現在、

倉賀野校では

冬期講習会の参加者を募集しております

 

中3・高3の受験生はすでに

新規生の募集を止めております。

誠に申し訳ありませんが、

あらかじめご了承ください。

 

お子さまの学習相談や

塾のお問い合わせは、

東振ゼミナール倉賀野校の佐藤まで

お願いいたします。

 

電話027-346-5905(倉賀野校直通)または、

e-mail s-2014013052401@ah.wakwak.com です。

 

倉賀野校では

インスタの投稿もしています。

どんな教室なのか、

良かったら見てみてください。

#東振ゼミナール倉賀野校 です。

 

 『 みんな、おいで~! 』 

トップへ戻る