◆宿題をやるように
・・・なってきた
◆板書どおりノートをとれるように
・・・なってきた
◆指示通りに解けるように
・・・なってきた
だから
中3のAさんは
群馬県統一テスト5回の中で
最高点&最高偏差値までUP
苦手教科の理科を、
得意から2番目の位置にUP
さらに
中間テストも中1以来の
過去最高レベルまでUP
前回と比較すると
5教科で81点UP
9月の英雄賞を授けます
え、でも
「宿題やる」とか「板書どおり」とか「指示通り」
って当たり前でしょ
と思われた方もいらっしゃいますよね?
いやいやいや、
当たり前のことって、変えるのはなかなか難しいんですよね
それをしっかりやってくれる人が、最終的には成績を伸ばします
たとえば・・・
「歯磨きのとき、いつもとは逆の手で磨いてください。」
「歯磨きのとき、右の上の奥歯内側→右の下の奥歯内側→…
と、いつもとは違う手順で磨いてください。」
「食べ物を口に含んだら、必ず30回以上
かんでから飲み込んでください。」
など言われてすぐできますか?
いつでもできますか?
いつもと違うことをやること自体難しいですし、
それを習慣にすることはもっと難しいです
これ、
実は
勉強がそこそこできる人も
案外できないのですΣ(゚Д゚;)
そこそこできる人は、
「これでもできるな。」「ここは省略しちゃおう。」
と工夫します。
これは良い効果を生むこともありますが、
一方で、
根本的な考え方からずれてしまって戻れなくなったり、
根本的な考え方を忘れてしまって、
軽くひねった程度の問題すら考え方に気付けなかったり、
といった弊害(悪影響)を生むこともあります。
今もそういう生徒がいますし、
今までにもたくさん見てきました。
(今も必死に指導中で、その中で改善してきた一人が
先述のAさんです。)
せっかく塾に通うのですから、
そこで習うことを信じてやっていきましょう。
苦手教科を得意教科にしてしまうこともあるくらい、
塾の指導は大きな力になります
変えるのは難しい。
だから、
1日1つずつでもいい。
・・・なってきた。
を増やしていきましょう。
東振ゼミナール 安中中央校 (市役所前)
①027-382-7181
②本部フリーダイヤル 0120-030-559