【群馬町校】活字のススメ

こんにちは。群馬町校の高橋です。

 

最近の時代は、普段、ネットやSNS、ユーチューブなどに多くの時間を使っているでしょうか?

最近の生徒さんに聞くと、家では「テレビよりユーチューブ・Tik Tokを見る時間の方が長い」と答える子が多い印象です。子供は時代を反映しますよね。

一方、とある生徒と話していたら、その生徒のご家庭はテレビやネットはあまり見ず、情報を得るのはもっぱら新聞からだと言っていました。本もよく読むそうです。

私も、それに近い生活です。アナログ寄り(笑)

 

情報を素早く・広く得る、やりとりするのは、デジタルが便利かと思います。

個人的には、文や言葉が後まで頭に残りやすいのは、本や新聞かな、と思います。

そして、普段から紙の活字に親しんでいる生徒は国語力の高い子が多い、という印象があります。そういう紙面の活字を読むのって、能動的に「読み取ろう・何が言いたいのか理解しよう・どこがポイントなのか考えよう」という行動になるそうです。

勉強するときでも、授業で先生の説明のポイントをとらえる、テキストの説明や問題文を読み取るのって、国語力が必要になってきます。

 

スマホをいじりながらも、ぜひ活字に触れる時間も持ってほしいな、と思います。自分の興味があるところからでいいので。

では、また~

 

トップへ戻る