この頃は中間テストのない中学校が大多数ですが、中にはまだ中間テストのある中学校もあります。安中一中がその一つです。
生徒からすればテストは大嫌いだし、やりたいなんて絶対に思わないと思います。(自分もそうでした)
ただ仕事柄、中間テストがあった方がよいというのがここ最近の私なりの考え方です。
テストがあればイヤでも勉強しなければならないので、最低限の勉強はすると思います。これが3年間続くと結構大きな差となって現れます。なかなか目に見えるものではないので感じることができない部分ではあるかと思います。
期末テストのみという中学校がほとんどになっていますので、東振ゼミナールでは今年度から中1・中2生は「理解度確認テスト」を実施する運びとなりました。各学期に1回ずつ実施なので、「仮想中間テスト」とお考えいただけたらと思います。
中間テストを受けて、「勉強ヤバっ💦」てなってしまった一中生の皆さん、放っておいてもダメですヨ。。。
夏休みからでいいやなんて言ってないで、今すぐに手を打ちましょう‼特に英語は絶対に放っておいてはいけません!!
そうなってしまった方々は、東振ゼミナール安中中央校までお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
東振ゼミナール安中中央校
〒379‐0116