荒牧校2019.07.17荒牧校【前橋荒牧校】 「わからなくなってから」ではなく「わからなくならないように」 夏期講習ももうすぐとなったこの時期受験に向けて・・・1学期をふりかえって・・・英検に備えて・・・などなど自習に来る生徒が増えます。(部活も忙しい中がんばる!)もちろん受験生がもっとも多くの時間をかけて勉強しているわけですがその中で学習に対す...
群馬町校2019.07.16群馬町校【高崎群馬町校】英検の結果が出ました 皆さん、こんにちは群馬町校の櫻井です。今日、英検2次試験の結果が出ました。2級、3級(準2級は受験者なし)全員、合格しました朝、確認して、一番うれしかったニュースでした。第2回10月に向けては、8月(夏期講習中)から英検対策をやります。2か...
群馬町校2019.07.15群馬町校【高崎群馬町校】晴れない・・ 皆さんこんにちは群馬町校の櫻井です。タイトルの通り、最近梅雨とはいえ梅雨の晴れ間もみない日が続いていますね。しかも、寒い・・行きつけの病院で聞いたのですが、夏のほうが感染症は少ないですが、自律神経は乱れやすいらしいです。おまけに気温が低い、...
倉賀野校2019.07.15倉賀野校≪ 倉賀野校 ≫ 明後日は「中3 カコ問解こう会」!! いつもありがとうございます。高崎倉賀野校の佐藤です!!いよいよ本屋さんの店頭に「公立高校の過去問題集」が並ぶようになりました!過去問集を、どう使いこなして行くか。。。これが夏の課題でもあります。まかり間違っても机の肥やしにしてはいけません。...
荒牧校2019.07.13荒牧校【前橋荒牧校】 高校生の進路相談会を実施しました。 現在、日本の大学の数は「768」あります。その中から選んで進学先を決めるわけですがすべての大学の情報を知ったうえで進路を決めるのは不可能に近いのではないでしょうか。ですから、将来の夢や就きたい職業、だいたいどの地方の中から探すか、国公立か私...
総社町校2019.07.13総社町校<総社町校>3連休・・・海の日は「授業あり」です!! 世の中3連休ですね。中学生は中体連が佳境です。今日も生徒たちは午前の大会で疲れ気味ですが、勉強頑張ってくれました。彼らの努力に報いるためにも、有意義な夏期講習になるように準備を進めています。さて、15日(月)は海の日ですが、通常通りの授業が...
荒牧校2019.07.12荒牧校【前橋荒牧校】 一人ひとりみんなちがう 「コミュニケーション」という言葉をよく耳にします。コミュニケーションが上手といわれる人もいればコミュニケーションが下手といわれる人もいるわけですが個人的にちょっと考えてしまいました。「コミュニケーションをとるのが上手な人」というからには「コ...
荒牧校2019.07.10荒牧校【前橋荒牧校】この夏「語彙力」をつける! 先日の生徒とのやりとりです。今井 「日本で最も『酪農』がさかんな都道府県はどこ?」生徒 「鹿児島県!」今井 「酪農って、乳牛を飼育して牛乳からチーズとかヨーグルトとかを作る農業だよ。」生徒 「北海道!」お気づきでしょうか。この生徒は酪農がど...
お知らせ2019.07.09お知らせ「2019 中3夏合宿!」のご案内 みなさんこんにちは!東振ゼミナール倉賀野校教室長の佐藤です!トウシングループが主催する「 2019 中3夏合宿! 」を今年度、リーダーとして担当させていただきます。受験生にとって大事な夏!この夏を、より熱く!より前向きに!走り続けることがで...
倉賀野校2019.07.09倉賀野校≪ 倉賀野校 ≫ 夏期講習前に「解こう会」!! いつもありがとうございます。高崎倉賀野校の佐藤です!!さて、7月に入りまして、夏休みまであとわずか・・・。その前に通知表の内容が心待ちだったり、おっかなびっくりだったり・・・。そんな気持ちもあるでしょう。。。期末テストの結果はいかがでしたか...