群馬町校2019.07.09群馬町校【高崎群馬町校】もうすぐ夏休み 皆さんこんにちは群馬町校の櫻井です。今日は、寒いですね~、体調管理にはぜひ気をつけてください。夏期講習会に向けた資料等いろいろ作っていて、もう夏期講習会か、早いな~と思う今日この頃です。この夏、どう過ごすかは2学期以降の勉強に大きく左右しま...
荒牧校2019.07.08荒牧校【前橋荒牧校】7/13(土)は高校生交流会です。 ときどきふと思います。「何のために勉強を教えているのか」受験のため・・・、将来のため・・・、もちろんそうです。ですが突き詰めて考えると「幸せになってほしいから」ということが最終的に来るわけです。学歴も知識も大変重要ですがそれだけが大切なわけ...
荒牧校2019.07.06荒牧校【前橋荒牧校】この夏のイチオシ!「徹底演習マスター講座」 夏期講習期間中に開催の「徹底演習マスター講座」についてお話します。今回の中間・期末テストで中2、中3生は特に「難しかった」「成績が下がった」など前の学年よりできなかったと感じた人も多かったのではないでしょうか。「進級して難易度が上がったから...
総社町校2019.07.06総社町校<総社町校>群馬県統一テスト 今日は、GSCの群馬県統一テストの実施日です。中体連で忙しい中、ほとんどの生徒が参加しました。模擬テストが始まると、受験って感じがしますね。来る夏休みの受験勉強に向けての大事な一歩です。現時点での自分の全力を出し切ってくれていることを祈りま...
荒牧校2019.07.04荒牧校【前橋荒牧校】 本当に「英語」が苦手なんでしょうか?(第2話) ~前回の続きのお話~英語と日本語のズレの中でみんな戸惑うのが「時制」です。中学英語では①現在形②現在進行形③現在完了形④過去形⑤過去進行形⑥未来形おもにこの6つの時制を習いますが日本語にはこういった細かい時制の意識はなく「現在」「過去」「未...
荒牧校2019.07.03荒牧校【前橋荒牧校】 本当に「英語」が苦手なんでしょうか?(第1話) この時期の面談でよく相談として出てくるのが苦手な「英語」をどうしていけばよいかというお話です。もちろんどういうところが苦手になっているのかによって取り組むべきことは変わってくるのですが・・・もう一度確認すべきなのは本当に「英語」が苦手なのか...
群馬町校2019.07.03群馬町校【高崎群馬町校】期末テストを通じて・・ 皆さん、こんにちは群馬町校の櫻井です。前回、お話しした期末テストの結果の集計をしましたが・・現在、順位含め学校から成績表が来ている最中なので80%以上は成績が上がっているみたいです素晴らしいです、みんな頑張ってくれたおかげです。で、なにをし...
荒牧校2019.07.02荒牧校【前橋荒牧校】夏期講習のご相談受け付けてます。 夏期講習のチラシが新聞折り込みに入り夏期講習の詳細についての問い合わせが増えてきました。そこで気が付くのは「チラシを見ても内容が完全に伝わっているわけではない」ということです。伝える側の考えと受け取る側の見方ではやっぱり違うようで電話で説明...
荒牧校2019.07.01荒牧校【前橋荒牧校】この夏「基礎力」をつけてみませんか? 期末テストも徐々に終わり始めたこの時期ほっと一息ついている人も増えているのではないでしょうか?前橋荒牧校の今井です。期末テスト中は無理をして夜遅くまで勉強したり部活停止期間明けで、体がなまっていたり毎日の雨で体調を崩したり・・・何かと疲れが...
荒牧校2019.06.30荒牧校【前橋荒牧校】いよいよ新教室オープン!最高の学習空間ができました。 これまで準備に準備を重ねようやくオープンにまでこぎつけました!前橋荒牧校の新教室です!!!!このイス・・・実は今話題の「長時間座っていても疲れないイス」なんです!!!塾生たちには先行して使用してもらいましたが「全部このイスにしてほしい!」と...