東振ゼミナールからのお知らせ

倉賀野校

≪ 高崎倉賀野校 ≫ 春期講習会A日程の最終日!

いつもありがとうございます。高崎倉賀野校の佐藤です!東振ゼミナールでは、現在、春期講習会がはじまっています。春期講習会はA・B二つの日程に分かれていまして、今日はA日程の最終日です!倉賀野校ではカリキュラムを少しいじって、中学生の総合コース...
倉賀野校

≪ 高崎倉賀野校 ≫ 春期講習会って何のため?

いつもありがとうございます。高崎倉賀野校の佐藤です!只今、春期講習会A日程の真っ最中です!春期講習会にあたり、ボクが生徒たちに言っていることはいたってシンプル・・・。「忘れていたことを思い出そう」です!とくに数学や英語などは、なんだかんだで...
群馬町校

【高崎群馬町校】春期スタート

皆さん、こんにちは群馬町校の櫻井です。花粉症がピークで、マスクが手放せず困っています・・薬を飲んで、目薬を打って、がんばっています今日から春期講習会がスタートしましたもともと春期は日程や時間帯が細分化されているのでなかなか一斉に集うことは少...
倉賀野校

≪ 高崎倉賀野校 ≫ 「第3回ブロックパズル王決定戦!」でした!

いつもありがとうございます。高崎倉賀野校の佐藤です。昨日は倉賀野校恒例「第3回ブロックパズル王決定戦」を実施しました!「ナノブロック」という小さなブロックを使わせていただきました。みんな、ひたすら・・・。黙々と・・・。ただただ、ブロックを組...
荒牧校

【前橋荒牧校】どうしてカラスは「烏」と書くの?

「烏」って「鳥」という字に似てますが、なぜでしょうか?わからないなぁと思う方は自分なりに発想してみてください。凝り固まった考え、常識などにとらわれず・・・思い出しました!先日のできごとです。ある生徒から「smoking」の読み方を聞かれたの...
安中中央校

♪安中中央校♪のこのこテスト実施💯

ウパルパ教室長ですごぶさたしておりますm(_ _)m苦手分野って、皆さんありますよね!?苦手ができる原因って考えたことありますか?・・・というか、せっかくなので考えてみましょう。↓↓↓↓↓↓いろんな考えがあるでしょうが、私は次のように考えま...
倉賀野校

≪ 高崎倉賀野校 ≫ 「積み残し0勉強会」終了!!

いつもありがとうございます。高崎倉賀野校の佐藤です。倉賀野校では、20日(水)に中2を、今日(22日(金))は中1と、二日がかりで「積み残し0勉強会」を実施しました。今年度の学習内容を、忘れないうちにきちんと思い出しておこうというものです!...
倉賀野校

≪ 高崎倉賀野校 ≫ 春を待たずに!!

いつもありがとうございます。高崎倉賀野校の佐藤です!倉賀野校では今年度の通常授業が昨日でほぼ終わりました。今日から1週間ほど、怒涛の(?)校舎イベントウィークとなります。どんなことをするかは、『 積み残し0勉強会 』『 第3回 ブロックパズ...
総社町校

総社町校 新教室長より

東振ゼミナール総社町校を新しく担当させていただく丸山です。小学生から中学生・高校生まで、みんなをしっかりサポートして、授業や面談、そして日々の指導を通して、生徒たちみんなの目標達成と成長を支援していきます。保護者の皆様に向けては、テストやイ...
荒牧校

【前橋荒牧校】そうだ!漢字力をつけよう!

「国語力」ってなんでしょうか?文章読解力、文章作成力、表現力、聞き取る力、語彙力、文法やことわざの知識力、漢字力・・・挙げたらきりがありません。まあ一言では言い表せない力なのは確かなようです。でも学生生活において、さまざまなことを学ぶのにも...
トップへ戻る