東振ゼミナールからのお知らせ

安中中央校

☆【安中中央校】☆ 入試情報説明会 開催!

どーも!みなさん、おはこんばんにちは!安中中央校教室長のMr.Aです!"千早ぶる 神代もきかず 龍田川からくれなゐに 水くくるとは"    -在原業平-まだ紅葉にはちょっと早いですが1日1日秋の気配が強まっていますね秋深まれば、いよいよ受験...
荒牧校

【前橋荒牧校】伊香保まで歩いてきました。

10月23日(日)前橋歩け歩け大会を開催しました。わが荒牧校からは11名が参加し、伊香保まで一人も欠けることなく歩ききりました。ゴールの伊香保神社。パワースポットの雰囲気満点で荘厳な感じでした。もちろん足湯も楽しみました。入ったら最後。出た...
八幡・豊岡校

【高崎・八幡豊岡校より】

こんばんは。 八幡豊岡校教室長の清水です。明日はいよいよ毎年恒例、25km歩け歩け大会です。ちょっとだけ天気が心配でしたが、大丈夫そうでよかったです。校舎からも3年生を中心に16名の参加があります。全員の無事完歩を目指して頑張ってきます!
群馬町校

【高崎群馬町校】風邪にはご用心・・・

みなさん、こんにちは。高崎群馬町校教室長の櫻井です。最近、塾にいる子も咳をする、塾をお休みするといった子が増えています。。。小学校ではインフルエンザも流行りだしているとか・・・気を付けていてもどうしてもかかってしまいますが、できる予防はきち...
倉賀野校

≪高崎倉賀野校≫ この時期は・・・

高崎倉賀野校の佐藤です。このところの朝の寒さにエンジンのかかりが遅くなってきているのは年のせい???さておき・・・中間テストの結果を受けて、このところ中学1年生クラスのやる気が目に見えて増してきている気がします!!・・・・・・・・・でもね・...
お知らせ

【高崎飯塚校】勝敗を分けるのは、執念。

朝夕が涼しく、というより最早寒さすら感じるようになってきました。高崎飯塚校です!中の人は、最近、朝すぱっと起きられなくなってきました・・・(笑)さてさて、飯塚校では中間テストも終え、続々と成績の上がった嬉しい声が聞こえてきています。そんなな...
総社町校

前橋総社町校 過程って大事だよね

中間テストも終わり、約1週間が経過しましたね。結果の方をみていると、頑張った生徒は100点以上、上がっている生徒もいましたね。彼の努力には感動しました。また、中学1年生は平均点が下がってきてますね。ある、中学校では平均点が40点代のテストも...
安中中央校

☆【安中中央校】☆日進月歩~常に進む

どーも、おはこんばんにちは!安中中央校、教室長のMr.Aです。10月も今日で折り返し、みなさまいかがお過ごしでしょうか?さて、今回のタイトル。四字熟語なんか使っちゃったりして、どうしたんですか?みたいな質問が来そうですが、最近、この四字熟語...
八幡・豊岡校

【高崎・八幡豊岡校より】

こんにちは。 八幡豊岡校教室長の清水です。いかがお過ごしですか。校舎ではいま、中間テストの結果を確認、集計しております。順調に成績をあげてくれている生徒が多いようで、嬉しい限りです。中でも、1年生が頑張りました。問題も難しくなってくるなかで...
荒牧校

【前橋荒牧校】入試の向こう側

夜ともなると寒さが感じられるようになってきました。中間テスト勉強でムリをしたところにこの寒さ・・・みなさん体調を崩さないよう注意しましょう。・・・と、わかっていても!発熱しました荒牧校の今井です。冬とともに入試が近づいてます。そんな中、今日...
トップへ戻る