安中中央校2022.10.14安中中央校【安中中央校】明日は中3統一テスト 大変ご無沙汰しておりました。東振ゼミナール安中中央校の櫻井です。明日、15日(土)は中3生の第6号の統一テストとなります。今回から英数国の試験時間が50分となり、より本番の公立高校入試に近い形となりました。年内の統一テストもこの第6号を含め...
群馬町校2022.10.13群馬町校<群馬町校> 惑わされず 流されず 真っすぐに 皆さん、こんにちは群馬町校の小川です明後日、10/15(土)は統一テストの実施日となります実施要項に関しては、群馬町校の生徒達にはプリントを配布済みですので、そちらをご参照いただければと思います受験まで泣いても笑っても、あと数か月そろそろ、...
倉賀野校2022.10.13倉賀野校≪倉賀野校≫ かけた時間を結果に変える! いつもありがとうございます。東振ゼミナール倉賀野校、教室長の佐藤です! 中学生の中間テストの結果が届き始めています。成績の良かった子はもとより、そうでなかった子も一様に、良くなかったところを悔しがってくれており、毎度のことながらその姿を頼も...
総社町校2022.10.12総社町校<総社町校>今週末は数検です! 中間テストも明日・明後日でほぼすべて終了しますが・・・今週の土曜日(10/15)は数検があります。 英検と両方申し込んでいる生徒は、先週の英検に続き2週連続で検定ですね 中3生・小6受験生は内申がかかっていますので、直前まで苦手単元を中...
総社町校2022.10.08総社町校<総社町校>英検受検者のみなさん、お疲れさまでした! 今日は英検の検定日でした。 ほとんどの生徒が「中間テスト対策」と「英検対策」を並行して行うことになり大変だったと思います。 直前に行ったライティング対策や対策プリントが役に立っていたら嬉しいなと思います。 WEBでの合格発表は10/2...
倉賀野校2022.10.07倉賀野校≪倉賀野校≫ 寒い一日! いつもありがとうございます。東振ゼミナール倉賀野校、教室長の佐藤です! 今日は中学生の中間テストがほぼ終わった日なのですが、それを待っていたかのようにいきなり寒くなりましたね。さすがにこれだけ冷え込むと、夜、残って勉強して行くどころではなく...
倉賀野校2022.10.01倉賀野校≪倉賀野校≫ 模試の結果を話すときは・・・ いつもありがとうございます。東振ゼミナール倉賀野校、教室長の佐藤です! 先日実施した中3模試「統一テスト」の結果が戻ってきたので、今日来ていた生徒たちから順次返却開始です。やはり夏休み明け一発目ということもあり、県内でたくさんある塾に関わる...
総社町校2022.09.28総社町校<総社町校>午後からオープンルーム実施中! いよいよ中間テストが始まりました! 2日間で実施する中学は、初日はお昼には放課になりますので、現在14:00から恒例の「午後からオープンルーム」を実施しています。 課題の2週目や、弱点単元や強化したい単元のプリントの配布、過去問の演習な...
倉賀野校2022.09.25倉賀野校≪倉賀野校≫ 中学生のテスト対策日です!! いつもありがとうございます。東振ゼミナール倉賀野校、教室長の佐藤です! 今日は中学生の中間テストに向けたテスト対策「日曜トレーニング」の日です!!練習問題をたくさん解く日になっています。こちらは中3生の部屋。さすがにみんな、一生懸命に取り組...
総社町校2022.09.24総社町校<総社町校>テスト前のささやかな暗記のコツ 人間の手には神経が集中しています。 そして、手の神経と脳の神経には密接なつながりがあります。 だからこそ、暗記をするときには書いて書いて書いて書いて覚えるのです。 また、覚えるのは左脳、思い出す脳は右脳です。左脳は右手、右脳は左手とク...