総社町校2021.03.03総社町校<総社町校>中1生(新中2生)の学力低下問題 一部ニュースなどでも触れられている通り、今の中学1年生の学力低下問題が顕著になってきており今後世の中をザワつかせそうな感じになってきました。 中学入学からいきなり2か月の学校休校。 そして、中学校が始まったと思えば10か月で12カ月分の...
荒牧校2021.03.03荒牧校【前橋荒牧校】個別の学習面談開始しました 期末テスト結果も返ってきはじめ全塾生の「個別学習面談」を行なっています。その名の通り、ひとりずつ話していくので、何週間もかかりますが次につながるテストにするためにも、最も大切な指導です。ひとり一人の家での様子、勉強の仕方、自分の課題などなど...
安中中央校2021.03.02安中中央校【安中中央校】3月になりました いつも大変お世話になっております。東振ゼミナール安中中央校の櫻井です。早いものでもう3月になりました。公立後期にむけて正念場です。ここまで来たらあとは自分との戦いです。また、3月に入って安中中央校では春期講習のお申込みや、お問合せ、体験等の...
総社町校2021.03.01総社町校<総社町校>コロナ禍の入試 先日発表された公立高校の志願者倍率は、全体的に低くなっていました。 大学入試でも、コロナ禍で先行き不透明な入試を避けて、いち早く合格を決めてしまう総合型選抜(AO入試)や学校推薦型選抜(推薦入試)に切り替える安定志向が多かったようです。 ...
群馬町校2021.03.01群馬町校<群馬町校>指折り数えてみてごらん 皆さん、こんにちは。群馬町校の小川です。いよいよ3月になりました。4月を出会いの季節とするならば、3月はさしずめ別れの季節、といった所でしょうか。毎年、この時期になると中学3年生の生徒とのお別れが近づいてきて、どうにも切なくなるものです……...
倉賀野校2021.03.01倉賀野校≪ 倉賀野校 ≫ 3月、のこりわずかの日々 いつもありがとうございます。東振ゼミナール倉賀野校、教室長の佐藤です!3月になりました。今日は暖かな一日で、すこしのどやかな時間を過ごせたように思います。 それでも、入試までいよいよ大詰めの時期。。。のんびりばかりもしていられません。 今日...
安中中央校2021.02.28安中中央校【安中中央校】暖かくなるのはよいけれど。。。 みなさんこんばんは。東振ゼミナール安中中央校の櫻井です。最近はだんだんと暖かくなって来ましたが、それと同時に花粉症の人にはツラい季節になって来ました。(私も含めてです)公立後期の生徒たちはあともうひと頑張りです!また、安中中央校は新校舎での...
荒牧校2021.02.27荒牧校【前橋荒牧校】2月最終日「学習時間レース」大接戦!!! 東振ゼミナール荒牧校の今井です。荒牧校では毎月「学習時間レース」なるものを行い1ヶ月間の塾での学習時間をすべて記録し発表しております。本日、2月最終日・・・12月、1月の2か月連続トップは中3女子Aさん。そして、8月から4か月連続トップだっ...
倉賀野校2021.02.26倉賀野校≪ 倉賀野校 ≫ 前期から後期へ いつもありがとうございます。東振ゼミナール倉賀野校、教室長の佐藤です!本日、群馬県公立高校後期入試の志願倍率が発表になりました。就学支援金の拡大やコロナ下での対応などを見て、私立高校への動きが一段と進んだように思えます。そのため公立の倍率は...
総社町校2021.02.26総社町校<総社町校>期末テスト対策も今週で最後です 今週、多くの中学・高校で期末テストが終わりましたが、 元総社中学校や一部の高校でまだ期末テストが続きます。 明日(27日:土曜日)が最後のテスト対策になりますので、 該当する中学・高校の生徒は、最後の力を振り絞りましょう!! 期末を乗り越...